【レポート】Bonfire Data Analyst #1に参加して来ました!
こんにちは。モバイルアプリの運用や分析を担当していますkobayashiです。 データアナリストが日頃のデータ分析について情報共有する会、Bonfire Data Analystに参加してきましたので、その様子をレポートします。データに関わってだいたい1年くらい経ちましたが、この先どこを目指して行けば良いのかとても参考になったイベントでした。
イベントの概要
@missaquio
Bonfire Data Analyst は データアナリストが、日頃のデータ分析について情報共有する会です!
データ分析を行なう上での課題は多岐にわたっています。 データ分析のスキルセットや組織、他業種のメンバーとのコミュニケーションなどなど。 各自が抱えている課題や、環境とどう向き合っているか、そのときの課題や取り組みについて共有することで、
- 新しい知見、発見を得る
- データアナリストの輪を広げる
ことができる場を目指しています! Bonfireについて詳しくはこちら
とのことで、記念すべき第一回のテーマは「スキルセット」でした。
- データアナリストと名乗っている人は多くいるけど、結局何ができればいいの?
- 周りのデータアナリストってどんなことをやっているの?
についてお話を伺ってきました。今回のイベントの詳細と当日の資料に関してはこちらのイベントページをご覧ください。
レポート
個人的に特に刺さった部分にコメントします。詳細はスライドをご覧ください。
Yahoo!ショッピングにおける人を動かすためのスキルセット
西村 純 (@jnishimu) ◆ ヤフー株式会社 / データアナリスト
「疑う、とめる」はとても大事ですよね。依頼を受けて分析をしている形だと、「その目的ならもっとこの分析した方がいいのに...」と思いつつ「疑う、とめる」の部分がスムーズにいかないことが多いかと思います。プロダクトチームに入っているからこそ説得力も出ますし、意見を取り入れてもらえいやすい部分だと感じました。分析の必要性を議論する際、目的に対しての影響力と可変の難易度を伝えることも必要かと思います。
営業から事業部長まで経験したおじさんがデータアナリストに必要なスキルセットを整理してみた
小川 晋一郎 (@ogawa4216) ◆ 株式会社Hakali / 代表取締役
メルカリのアナリストのスキルセットについて
松田 慎太郎 ◆ 株式会社メルカリ / データアナリスト
スキルのコモディティ化の波を乗り切るには?
田中 祐介 ◆ ヤフー株式会社 / データアナリスト
感想
データアナリストとしてプロダクトにどう貢献するか、そのためにどんなスキルが必要かとても参考になった会でした。近いロールの人がいない身からすると、目指すスキルが明確になるのはとてもありがたいです。
顧客が本当に必要だったものという画像が有名ですが、ああならないように本質を引き出せるようになりたいものです。顧客が本当に必要だったものゲームをやってみようか(本質を引き出す訓練を目的としたゲームではありません)。まずはよく観察するところから意識したいと思います。
ちなみに懇親会のご飯はとてもおしゃれで美味しかったです!ごはんが美味しい勉強会は良い勉強会!また参加させていただきたいです。
@missaquio